ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年08月03日

グリーンカーテン 2011

前回はゴーヤとアサガオでしたが、今年は2箇所ともゴーヤにしました。




一応専門なので失敗は許されません。当然化学肥料・農薬は不使用で栽培。








7月15日の状況です。









立派なゴーヤが沢山収穫出来てます。









西側のグリーンカーテン。現在8月3日の様子。





一応両方ともグリーンカーテンになってます。



日よけの効果もありますが、すべての窓がグリーンカーテンだと見た目も涼しい感じがします。



黄緑色って心にも目にも優しいですね。


  


Posted by sige at 18:00Comments(4)エコ

2011年08月02日

三度目の涸沼






6月16日、4時間振り続け、ノーバイト・ノーフィッシュ。










7月14日、やっぱり4時間以上振り続け、ノーバイト・ノーフィッシュ。





某小渓流にて軽く1時間フライをするも、ノーバイト・ノーフィッシュ。









8月1日、今季3度目の涸沼。18時入水。風あり、天気は曇り、気温24度。先行者は4人。


2時間経過するも、相変わらずノーバイト。


20時、僕の見える範囲には誰もいなくなる。一人ぼっちの夜。暗闇のウェーディング。


21時戦意喪失。一旦岸に上がるも、何かに釣り疲れたように沖に戻る。


しかしベイトが全然いない。広範囲に歩くも同じ感じ。当然のことながらボイルのボの字もなし。



面白いぐらいのノー感じ。



時より強い風が吹き付ける。




あきらめかけた21時20分、突然のバイト!フッキングするも即バラシ。


10分後、再度バイトを取る。 乗った!


ばれないでおくれ!心から願った。


慎重すぎるくらいのやり取りで浮かせた。推定60㎝。グリップを口に入れようとした瞬間、水底へと消えていった。



落ち込みながらキャストを再開。5分後、再度バイトを取る。今度は早めの勝負にでる。




結構暴れて走ってくれたが、さっきの10分の一のやり取り時間で獲りました。







64㎝。尾びれのデカイ、シーバスだった。


ベイトもいないしボイルもない、大した変化のないフラットな場所での連発。時合いというか回遊に当たった感じ。



粘ればまだ釣れたかもしれないが、心は十分満たされた。良い感じの気持ちのうちに退散。




さて、9月末、久しぶりに北海道へ行く予定。今から楽しみ!





●ロッド:アピア・スパルタス Foojin’go WILDERNESS 96ML
●リール:EXIST Hyper Custom 2508
●ライン:FireLine EXT16LB+VARIVAS ナイロンSHOCK LEADER22LB.
●ルアー:DUOテリフ・DC9・バレット90mm・ショアラインシャイナー SL14 F-G
     ローリングベイト



  


Posted by sige at 02:50Comments(0)シーバス